先週の日曜日は土用の丑の日でした。
うなぎ食べましたか?
私は母といっぱいだと飽きるからちょっとづつ食べようということになりました。
うなぎって結構高いんですよね!国産だと特に。
買うとき迷いました。。
うなぎ食べたんで夏を元気に乗り切りたいと思います!




先週の日曜日は土用の丑の日でした。
うなぎ食べましたか?
私は母といっぱいだと飽きるからちょっとづつ食べようということになりました。
うなぎって結構高いんですよね!国産だと特に。
買うとき迷いました。。
うなぎ食べたんで夏を元気に乗り切りたいと思います!
25日と26日に、材木町の酒買い地蔵尊のお祭りがあります。
毎年、参加しているのですが、残念ながら、今年は学校の用事があり行けません!
お祭りの何がいいかって・・・。
だって、綺麗な娘さん達のハワイアンダンスや浴衣コンテストと盛り沢山!
中でも、利き酒大会は、過去に全問正確した事があり、少しだけお友達から尊敬されています。ウフッ。
主人は日本酒に弱く、付き合い始めた頃は私に合わせて飲んでいたらしく、いつも先に酔ってしまい・見送るのはほとんど私。
今も、変わらないかなぁ〜( ̄▽ ̄)
野菜、果物、お魚、お総菜、衣類など何でも揃う魅力的でレトロなスポット「神子田の朝市」。
月曜日以外は年中開いている。市価より安くて新鮮とあって、朝6時でこの賑わいである。おばさんたちの「買ってやんせ」の元気な声が飛び交う。
「マドカ珈琲店」はこの一角にある。
本店は岩手医大歯学部の近く本町二丁目にあって、大学病院勤務時代はコーヒー豆でお世話になった。朝市のこのお店は開店して25年、朝4時から開けているという。本格ドリップ・コーヒーが、今時、一杯百円である。コーヒー豆も本店と変わらず香り高くてとても美味しい。自宅から歩いて15分。ご店主とのよもやま話も朝の散歩の楽しみの一つである。N.H.
トラックバック URI : http://www.nakano-123.com/blog/wp-trackback.php?p=94
コメント (0)室内犬のももは犬臭くないと思っていました。
しかし、臭いが気になり原因を探ってみました。
口の中が、口の周りが、耳の中が臭い(垂耳の犬は臭いやすいそうです)。
以前犬を飼っていらっしゃるY先生から教えていただいた「ぽちの水」を思い出しました。
「ぽちの水」???
飲み水に希釈して飲ませるだけで犬の体臭、排泄物の臭いが軽減するというのです。
「ぽちの水」はマイナスイオン水。活性酸素の発生を軽減し臭いがしないとか・・・。
半信半疑で購入。
使用し始めて数日過ぎて体臭はあまり気にならなくなりました。
トラックバック URI : http://www.nakano-123.com/blog/wp-trackback.php?p=90
コメント (0)