ご存じでしたか歯の供養塚「歯歯塚」♪
西洋では、抜けた乳歯を乳歯箱(Tooth Box)に入れて大切に保管するそうです。また、抜けた乳歯を枕の下に置いて眠ると「歯の女神 ティンクル」がお祝いにコインを1枚枕元に置いてくれるというというお話しを聞いたことがあるかと思います。
日本では、乳歯が抜けると、下の歯は屋根に、上の歯は縁の下に、次に生えてくる永久歯が丈夫でありますようにと願いを込めて放り投げる風習がありますね。
愛知県名古屋市中区大須にある大須観音の境内には、そんな抜けてしまった歯や古くなった入れ歯などを供養する「歯歯塚(ははずか)」があります。
この塚前の黒御影石はくりぬかれた“Tooth Box”になっていて「納歯口」の表示があります。
「歯歯塚」が建立された発端は、名古屋市の作家、岡戸武平(1897〜1986)氏が随筆で歯の供養を提案したことにあります。これを機に1977年に、大須観音境内に建立され、毎年8月8日を「歯歯塚」の日として、『歯歯塚供養祭』が催されるようになりました。ちなみに、「歯塚」ではなく、「歯歯塚」としたのは、上の歯と下の歯と2つあるためだそうです。
歯は、かけがえのない臓器一部です。大事にケアして生涯大切にしたいものですね。
トラックバック URI : http://www.nakano-123.com/blog/wp-trackback.php?p=1424
コメント (0)