2012/4/23 月曜日

長寿の秘訣は歯が丈夫

Filed under: 日記 — h.nakano @ 9:42:51

longlife_dental1.jpg 老人の医療に詳しく、マスコミや多くの著書で知られる湘南長寿園院長フレディ松川先生によれば、長寿の秘訣の重要な要素のひとつ、食事に関することを調べているうちに、元気で長生きをしている人ほど、歯が丈夫であるということに気づいたそうです。80−20運動(80歳で20本の歯が残っていることを目標に、歯を大事にしようという運動)は、単に歯科だけのスロ−ガンではなくて、長寿にとっても、大変に重要な要素であることが最近わかってきました。食事の内容に偏りがなく、なんでも食べることは明らかに長生きの秘訣のひとつですが、歯が丈夫でなければそれはなかなか難しいことです。松川先生の患者のなかには、はとんど歯がないにもかかわらず、食事もばりばり食べ元気な人もいますが、その人たちは歯がなくても、歯のかわりに歯茎で、たくわんでもせんべいでも食べているそうです。それでもやはり、歯の丈夫な人の方がどれだけ幸せかを考えてみれば、長生きのためには、歯は大事にしなければならないことがお分かりでしょう。また、先程の歯茎でなんでも食べる元気な老人の例を見れば、歯のあるなしにかかわらず、顎をよく動かすことによって、脳神経を刺激し、それによってわずかながらではあろうが、ボケの進行を止めていることも間違いないことだと思われます。定期的に歯科医院を訪れてケアーをしている人と、痛いときだけ受診する人では、残っている歯の数に確実な差がでています。歯科医を上手に利用して長寿を目指しましょう。今回のお話は、集英社文庫フレディ松川著「少しだけ長生きをしたい人のために」を参考にさせていただきました。食事、運動、日常生活など、大変ためになる本です。興味のある方はご一読をお薦めします。

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ
次のページ »

盛岡市加賀野 なかの矯正歯科